【イベントレポート】インスタバナー作成ワークショップ完結編

卒業生・在校生と講師が皆で同じテーマのものを作る勉強会・ワークショップ「Design / Bootcamp」のインスタバナー編第3回が先日行われました。

さまざまな条件やデザインのテーマを参加者同士で考え合う第1回。そこから作成したデザインを講師陣が本気でレビューする第2回。そしてさらに修正を加えたデザインを参加者・講師全員で語り合う第3回の構成でした。

何はともあれ受講生・卒業生の作品!

大事な事だからもう一回言いますよ!「受講生・卒業生の作品」だよ!
すごくないですか?うちの生徒さんたち。全部自分で考えて、形にして、講師からのめんどくさい修正に答えてどれもこれも立派な「作品」になったと思います。

中にはまだ4回しか授業をしていないと言う受講生さんも勇気を出して参加してくださいました。

当スクールの良さってなんだろう?と考え、キャッチコピーから構成からデザインまですべて自分で考えて、それをこうして人目にさらすと言う、すごく大変ですごく勇気のいる作業だったと思います。
でもまさにそこが皆さんに体験して欲しかった事なんです。

この勉強会で学んで欲しかった事

デザインって正解が無いんですよね。それでもそのあやふやな価値基準の中ででも仕事となると「選ばれる」「選ばれない」「成果が出る」「成果が出ない」と言う結果を問われます。
デザインの楽しい側面も大事だけど、こうした厳しいリアルな面も経験を積んでほしいです。でもなかなかそう言う機会ってなく無いですか?ましてはこれからデザイン業界を目指すぞ!と言う方にはそんな機会が無い。

だから僕らはこうした機会を作って、皆さんには「自分のデザインが評価される事」「デザインが人に見られる事」を経験して、その先には「自分のデザインにはすごく大きい価値がある事」に気づいてもらえたら嬉しいです。

今回参加できなかった方へ

次回開催ももちろんやります。このDesign / Bootcampと言う場をTribes20スクールの生徒さんにとって、常に刺激しあえる場所、作品づくりを常に経験できる場所にしていきたいと思ってます。
今回参加した方は、皆さん本当にがんばってくれました。もしかしたら人の作品と自分の作品を比べて、悔しい!って思ったり自信を無くした方もいるかもしれません。でもその気持ちこそ大事!その気持ちは否定せずにどんどん作品作りましょう。

人のデザインを見て「自分ならこうする」「自分にはこのアイデアはなかった」と常に”当事者意識”を持つってのはデザイナーと言う職業の一番大事なことだったりします。だから他所からそっと見ているのではなく、自信がなくても不安でもいいから安心して挑戦してみるのが大事!

だから今回参加できなかった方、もしくは参加しなかった方。次こそちょっと勇気を出して参加してくださいね!講師一同お待ちしています。
次回予定は順次公式LINEにて配信しますので、登録してない人は是非登録を。

副業しよう!ってどうなのよ

おそらく、皆様経験あると思うのですが、一度でもデザインを学ぼうかなとネット検索したら、もう付きまとわれるように「副業で稼ごう」だの「1ヶ月でデザイナーだの」とウェブ広告が出まくりますよね。分かります。僕もそうです。
Twitterやインスタにもアカウント名が「山田太郎@副業コンサル」みたいな人がフォローしまくってくるし。いったい副業てなんのことやねんと。実際スクールに体験レッスン来られる方にもよく質問されるのでお答えしておきましょう!

副業とは

ぶっちゃけ、そう言うスクールさんや自称「副業コンサル」マンの言っている副業はちょっとアレでソレです。つまりダメです。

個人スキル売買サービスやクラウドソーシングと言われる、バナー1個を500円で、ランディングページ1pを5,000円で作らされる激安の沼に連れてかれます。

副業と言えば副業ですが、本業や家事・育児の貴重な時間を2日も3日も費やして5,000円ではあまりにも割に合わないんじゃないでしょうか。

そもそも副業でデザインてできる?

できる・できないで言えばできます。技術があること、人脈があること、仕事や家事後の睡眠時間を削るガッツがあることは絶対条件です。

でもきちんと理解してほしいのは「副業しちゃお!」と書いてある広告は疑ってみてください。みなさんが目指すデザイナーってそんな片手間でできるようなレベルだと思います?答えはノーです。

もちろんものづくりは楽しいし、実績を作るためには割に合わない仕事も大事!だからそう言う意味で言えば「一時的に」そう言う激安の沼で副業してもいいと思います。

本当の副業の仕方

本当も偽もないんですけど、本当に副業で稼ぎたいなら、激安の沼からはただちに遠ざかること!
結局直接クライアントからか、制作会社、広告代理店あたりから仕事をもらう以外は少しも儲かりません。だからそのためにスキルを上げてください。ある程度のプロジェクトは1人で完結できるスキル。それと人脈も大事。あなたのスキルをちゃんと誰かに伝えること「これできるよー!」って。

それと当たり前ですが時間も要ります。仕事から帰って、家事育児が終わって副業するのは大変です。でもスキルが上がれば、効率よく進めることもできるはず。

こんな人にはなっちゃダメ

かつて知り合いの有能なデザイナーが、本業のデザインをあの手この手ですませて、出来た空き時間で(そこの会社のパソコンと勤務時間内で)、個人で請けてきた他社の仕事をコソコソやっている人がいました。彼はスキルの高い人間だったので、本業でのそこそこの給料に加えて副業で稼いだお金でウハウハだったみたいです。でも数ヶ月後に彼は本業の会社にバレてクビになりました。コソコソ副業してた為に、本業を失ったのです。

この話は実は結構ある話。本業は自宅での副業も禁止しているとか、本業がおろそかになって稼げなくなるとか、副業の収入を申告しなかったら税務署に怒られてゴッソリ税金持ってかれたなどなど。
最初に挙げた「副業で稼いじゃお!キュピ」って言ってるデザインスクールさんや怪しいコンサルさんてこう言うリスクを真剣に考えてくれてるのかしら…と思ってしまうんですよね。

まとめ

色々ネガティブなことを書きましたけど、副業て魅力的だよね。本業ばっか集中して死ぬまでやるって時代でもないのも分かります。うまくできるならば、副業すごく良いと思う。
でもリスクもあるし、甘くはないよ!というのは「プロ育成」を謳うデザインスクールとして責任もってお伝えしなければ、と日々思っています。

悩みや疑問はお気軽に聞いてくださいね。スクール運営20年超のわたくしが丁寧に腹を割ってご説明します(久保)

【イベントレポート】インスタバナー作成ワークショップ第1回開催しました。

先日、Tribes20スクールにてハイレベルなデザインスキルを学ぶための実践型ワークショップ「Design/Bootcamp」第1回が開催されました。

おかげさまで満員御礼。とても活気あふれる楽しく熱い会となりました。
この会はデザインの前段階としての資料集め、ターゲティング、プランニングをグループワークを通じて学び、実際にデザイン制作、講師陣によるレビューが行われ、最終的に作った作品は実際に公開されるというものです。

第1回の先日は「要件定義」どんなものをどんなルールで作るのか?を確認。
グループワークがあるので、参加者・講師全員の自己紹介。

ここで講師でもあり、弊社のデザインを取り仕切る稲生、脇出から実際のお仕事での実例を交えた、「デザインの準備」についてレクチャー。

ウェブサイトやロゴデザインを作る際の、資料集めやコンセプトの作り方をかなり具体的に教えてもらいました。両名以外の講師も思わず「へえええーー」と唸る濃い内容。受講生のみなさんにも喜んでいただけました。

さらに参加者それぞれグループに分かれて、アイデアを出し合うブレストを行います。普段モクモクと作業をすることが多い生徒さんから、ディスカッションならではの新しい意見がどんどんと飛び交います。すごい熱気。

この回は全3回の連続講座となっていて、次回はアイデアを持ち帰った受講生の皆さんが実際にアイデアをデザインに落とし込んでいただきます。それを講師がレビュー。
そして最後の第3回で最終作品の発表会となります。

イラストレーターやフォトショップを覚えたけれどデザインが出来ない!という方は多いと思います。それはソフトの使い方で終わってしまっているとか、デザインの基礎が無いとか色々理由はあると思います。Tribes20スクールでは普段の授業でこの部分を徹底的に突き詰めているのですが、今回の勉強会はさらにその上を行く「刺さる」デザインの作り方を経験してもらえるんじゃ無いかなと思っています。

このDesign/Bootcampプロジェクトは定期的な開催を予定していますので、今回参加できなかった方は絶対に参加した方が良いです!また公式LINEから情報をアナウンスしますので、お楽しみにしていてくださいね。

勉強会後には3年ぶりに忘年会復活!講師と生徒さんの普段出来ないような楽しい会話で、まさかの7時間近く!お酒飲んでましたw

【1/13開催無料勉強会】InDesignの会 開催します!

受講生・卒業生の皆様に自由に参加できる勉強会、1月はInDesignの会を開催します。1/13(金)19:00〜より。

「InDesignてなに?」「Webデザイナーには必要ないんでしょ?」そんな方にこそ是非参加して欲しい勉強会です。

雑誌やパンフレットなど複数のページものを作る際に、イラストレーターよりももっと早く、効率的に作れるのがInDesign。勉強会では雑誌の誌面風のレイアウトを試しながら、InDesignの機能を分かりやすく学びます。

Webデザイナーを目指す方、Webデザイナーとして働く方にも、覚えるとクリエイティブの幅が広がると思います。
単にソフトの操作だけではなく、デザインのコツなどもお話できると思いますのでご期待ください。