2012/9 受講者募集状況

2012年9月の受講募集をお知らせします。
9/7〜15まで研修のため、新規受講募集がお休みとなります(合わせて一部休講となります)。
9月の受講空き状況は以下の通りとなります。

平日午前:10月いっぱいまで予約いっぱいです。
平日午後:曜日によって空きありです。
平日夜:曜日によって若干の空きありです。
土曜日:9月末まで予約いっぱいです。
と、なっています。

その他空き状況はお問い合わせください。

先生も二人増員して臨んでいますが、それを上回る数の生徒さんに来ていただいています。
場合によってはご希望の曜日に受講出来ないなどのご不便をお掛けしますが、ご了承ください。今後も引き続き皆様のご要望に添えるべく、体制の強化を行って参ります。

受講生・卒業生の声 SK様 / 主婦

SK様

家業のお手伝いをされていたSさん。手に職を持って自立したい、という希望で前からあったデザインへの夢を叶えたいとご相談いただきました。

年齢 30~35才
お住まい 蟹江市
受講コース Illustratorクラス、Photoshopクラス
受講期間 2012/3~2012/06

受講するまでの経緯を教えてください

実家の家業を手伝っていました。やりたい仕事をしている同級生を見ていて、私もずっとこのまま好きじゃない仕事をし続けるのはどうかなと考えたのがきっかけです。どうせやるのだったら、やりたかったデザインの仕事を覚えようと思いました。

Tribes20 Schoolを選んだきっかけはなんですか?

いくつかのスクールをまわって見ました。それぞれ良い所がありましたが、本当に生徒と先生がマンツーマンというのは一番の選んだ理由です。課題を私用に変えてくれたのもうれしかったです。

入校して良かった事・悪かった事はありますか?

授業はもちろんですけど、時間外なのに私のおかしな人生相談にも乗ってくれたのがうれしかったです。
親身になって考えてくれて、このスクールで良かった!って思いました。

卒業後について教えてください

授業内で作った作品集を持って、いくつかのデザイン会社に就職活動中です。いい報告を持って遊びにいきまーす。

受講生・卒業生の声トップページに戻る

先生もがんばります

GWも終わってしまいましたね。皆さん楽しみました?
僕らはお休み期間はお客様からの電話も鳴らないので、制作仕事を集中するには最適!という事で、晴天を呪いながらほぼ仕事してました。
それでも最後の2日はお休みして、いつものように川でバーベキューしたり映画見まくったり…。良いリフレッシュが出来ました(・∀・)

ところで、制作担当のスタッフと共に新しい取り組みを始めました。Objective-Cというプログラム言語を新たに覚えるべく、少しづつですが、勉強を始めています。
このプログラムは要はiphone/ipad/Mac OSで動作するアプリケーションを作る為のもの。これまで僕らが使っていた各種のWEB言語とは全く異なる、むっずかしー言語なんです。
生徒さんたちの、「新しい世界に飛び込むガッツ」に日常的に触れている中で、僕達も新しいことへドンドンとトライしなければ!とかねてより思っていたんです。

生徒さんに負けないように、そして、新しいことを覚える時にぶつかる壁や、乗り越え方、覚える事への純粋な喜びを僕ら自身が経験してこそ、生徒さんの気持ちも分かるんじゃないかと、そんな事を考えて始めました。

新しい年度が始まって忙しいけれど、僕らも頑張ってます。皆さんも勇気と根性と、楽しむ心で是非新しいことにトライしてみてくださいね。

クリエイター「超」診断リリースのお知らせ

スクールとは直接関係がないのですが、是非生徒・卒業生の皆さん、クリエイティブ業界に興味をお持ちの方皆さんにご利用いただきたいのでご紹介です。

この度弊社ではソーシャルプロモーションの一環として、デザイナー、プログラマーなどクリエイターの皆さんをタイプ別診断。という比較的ありがちなFacebookアプリをリリースしましたw
ただし!診断結果には弊社らしい変なこだわりを見せてます。そこが「超」なんです。ちょっとおかしな分類と、超キュートなイラストが見物です。是非クリエイターの方もそうでない方も、利用してみてくださいね。
Facebookアカウントをお持ちの方、是非Tribes20のfacebookページ( https://www.facebook.com/tribes20 )、左側のメニュー「クリエイター「超」診断」をご利用下さいませ。

工夫の跡

WEBサイトの作る際、イラストレーターやフォトショップを活用してデザインを作ったら、それをインターネットエクスプローラーやChromeなどのブラウザで見られる形にするのがHTMLコーディング。
それを覚えるのがHTMLコーダー養成クラスなのですが、デザイン経験者・未経験者共に人気です。
やっぱりWEBサイト作れると、仕事でも趣味でも色々活用できますからねー。
で、難しいですか?と良く聞かれます。はい確かに難しいです。とお答えしています。
ただ、順番を追って学んでいけば覚えられます。逆に言うと順番を間違えるとほぼ絶対に覚えられません。
もしくは間違った知識として覚えてしまいます。
HTMLって割と最初が肝心なんですよね。なので人から正しい順番と正しい知識で教えてもらうのが一番良いと思います。
とは言え、HTMLも立派なプログラム言語。不慣れで厳格なルールがあります。手順を覚えれば良い世界でもありません。覚えることは決して多くないんですが、それらを組み合わせる「工夫」が重要になります。
そうした「工夫」するための、考え方を伝えるのにもっと良い方法があるはず!と思い日々授業内容を考えているのですが、最近生徒の皆さんにご好評頂いているのが、コレ↓
DSC03189.jpg
しょぼ…と笑うことなかれ。
これを使ってご説明すると皆さん「分かりやすい」「工夫しやすい」「背が伸びた」「収入が増えた」「恋人が出来た」などの絶賛の声を上げていただけます。
真面目な話、HTMLって箱の積み重ねで出来ているので、こう言う実際に手にとって見られる形にしてみると、すっごい分かりやすいんですよね。
という様子で授業を進めていると言う近況報告でした。HTML私にできるかな?難しそう。と二の足を踏んでいる方、勇気を出して是非覚えて下さい。グッと幅が広がりますよ!
p.s.
たしかにショボいんで、今度画用紙買ってきてちゃんと作りますw
(クボ)

受講生・卒業生の声 SO様 / 主婦

SO様

元々広告業界に勤めていらっしゃったSさん。懐かしい業界話に花が咲きました。以前は営業職されていましたが、子育てが落ち着いたのを機に、今度は制作をやってみたいと受講されました。また遊びに来てくださいね。

年齢 30~35才
お住まい 長久手町
受講コース Illustratorクラス、Photoshopクラス、HTMLコーダー養成クラス
受講期間 2011/10~2012/02

受講するまでの経緯を教えてください

広告代理店で営業をしていましたが、いつか制作をやってみたかったんですが、なかなか覚えるチャンスも無くそのままにしていました。
子供を産んで仕事も辞めてしまったのですが、子供が幼稚園入園を機に、いつか現場に戻りたい!と思うようになりました。
でもどうせ戻るなら憧れていた制作がいいかなと思い、受講を決めました。

Tribes20 Schoolを選んだきっかけはなんですか?

スクールを探し始めてすぐトライブスさんに決めていました。会社のホームページのかっこ良さで決めましたw
あんまりかっこ悪い所では覚えたくなかったんですw

入校して良かった事・悪かった事はありますか?

思った通りと言うか想像通りと言うか、先生が面白くって変で楽しかったです。
ただ覚える内容も仕事の実例に沿って覚えられるので、職場復帰へのリハビリにもなったように思います。

卒業後について教えてください

まだまだ個人的に修行が足りないので勉強の日々ですが、ようやく自分の作品集ホームページも作ることが出来ました。
半年前はHTMLなんてまったく分からなかったのに感謝感謝です。
いくつかの制作会社に就職活動中です。決まったらまたご報告に行きますね!ありがとうございました。

受講生・卒業生の声トップページに戻る

受講生・卒業生の声 KA様 / イラストレーター

KA様

手書きのイラストを趣味にしていたKAさん。それだけに作るイラスト作品のレベルは抜群!逆にデッサンの事など教えてもらっちゃいました。今後も頑張ってくださいね!

年齢 26~30才
お住まい 岩倉市
受講コース イラストレーターエキスパートクラス
受講期間 2011/12~2012/02

受講するまでの経緯を教えてください

手書きのイラストが趣味でよく描いていました。友達のお店に頼まれて壁画(?)を書いたりもしていました。
もう少し本格的に仕事にしたいけど、やっぱりイラストレーターを覚えないと、仕事にならないと思い、スクールを探すようになりました。

Tribes20 Schoolを選んだきっかけはなんですか?

最初は雑誌に載っているスクールをいくつか検討したんですが、覚えたいこととカリキュラムがあまり合わない気がしていて、半年位経ってしまっていました。
その後ネットで検索してトライブスさんにたどり着きました。
少しうちから遠かったのですが、覚えたいことにカリキュラムを合わせてもらえるという事が最大の理由です。

入校して良かった事・悪かった事はありますか?

やっぱり覚えたい事を重点的に、しかも実際の仕事のような感じで教えてもらえたのが一番良かったです。
あとはイラストレーターだけ受講出来る学校が思ったより少なくて、それも助かりました。

卒業後について教えてください

友達づてでまずはコソコソ絵を書いてみようと思っています(笑
あとはトライブスさんから仕事の依頼が来るのを楽しみにしてますね!

受講生・卒業生の声トップページに戻る

心境の変化?

こんにちは。Tribes20代表の久保です。
近頃スクールに通われる方の傾向が少し変わったかな?と、そんな気がします。
以前に比べて「自分でショッピングサイトを作って運営したい」とか「フリーマガジン作りたい」のような、より具体的で、しかもゆくゆくはそれを仕事にしていきたい。と言う方が増えた方に思います。
実はこうした受講希望の皆様の思いが変わったかなと言う事が、前にもありました。2011/3/11の震災以降です。
あの日、日本人が目の当たりにした悲惨な現実は、わずかでも確実に僕らの「何か」を変えた気がします。
実際ボク自身、物を集めるのは止めようと思うようになりました。
いつか自分はいなくなる、物もいつか無くなると考えると、自分や家族や友だちの為にお金を使おうと、より強く思うようになりました。(だからたくさん飲みに行くんですけどねw)
自分が生きている間に、もっと多くのことを知りたいし、経験したいし、やりたいと思った事は先送りせずに、可能な限りやろうと思っています。
もしかすると、近頃の受講生の皆さんの傾向変化にも、そう言う思いがあるのかも知れません。
やりたかった事や、やってみたかった仕事に対してより貪欲に行動してらっしゃるような。
そしてやりたい事が明確な分、求められるレベルもグングン上がっています。そう言う要望が僕らにとっては前進するための大きな力になっています。皆様の熱い思いや夢の実現に、わずかでも僕らの力が役に立つって、スクールって嗚呼なんたらステキな仕事なんだろうと心底思う日々です。