熱中する脳
2024年4月1日
熱中する脳
2008年の記事の再掲です。16年前だと!?この当時サッカーに夢中だったみたいですが、今はオフロードバイクと子育てに全振りしている毎日。まさかあれから16年後にこんな生活しているとは想像もできなかったなぁ。
古い記事ですが、「熱中する」ということについての考え方は変わっていないので是非読んでみてくださいね。別の記事「効率の良く練習するには「分割」」でもこの辺り書いていますので、こちらもぜひどうぞ。
————
私事ですが去年の夏頃からサッカーに夢中です。元々見るのは好きだったんですが、実際に自分がプレイするつもりは全く有りませんでした。で、まあひょんな事からプレイヤー側になりました。したらば面白い事面白い事。
元来夢中になると脇目もふらず熱中するタイプの人間なので、それから10ヶ月近くボールを蹴っては追いかけ、受けては蹴っぽる日々を送ったんです。それだけやればさすがに巧くなる物で、点は取れなくとも一応「ありかな?」みたいなレベルには到達しました。
いやあやっぱり自分が「楽しい!」と思える事は、苦労も苦労と思わないですし、覚える速度は異常に上がります。
これはwebデザインやソフトの修得にも当てはまるんじゃないでしょうか。
ボクのサッカーの例では無意識にひたすら楽しんでいましたが、「楽しい」と思える様にするにはいくつかのコツが有るかも知れません。
「やってみる」
「可能性を考える」
「目標を立てる」
「達成する」
「ご褒美がある」
「新たな目標を立てる」
まずは自分のアンテナに「面白そう」と引っかかった物は取りあえずやってみる!
そうしてこれをマスターしたら「何が出来るのか?」「自分がどうなれるか?」を考えてみる。(例えばwebサイトを作れたらお店が出来るな、お店が出来ればこういう仕事に着きたいなと言う用に)
次に目標を立てましょう。すごく高い目標ではなく、少しずつの目標です。頑張れば到達できるレベルの目標を立てます。立てた最初の目標をまずは達成する様にしましょう。
すると喜びもありますし、達成感もあります。がんばった自分にご褒美をあげましょう。喜びそのものがご褒美かも知れませんし、「出来たら高いビールを飲んでも良い」などを設定しても良いでしょう。
そして次なる目標を設定して達成し続けていきます。
要は自分で「もっとやりたい!」と思える様に自分でし向ける事です。ネガティブな事を考えるのは簡単です。それより進んで行く自分、昨日とは少しだけ進んだ違う自分を褒めて上げる事が重要な気がします。
(クボ)