Youtubeチャンネル「デザインはじめ塾」を始めました
Top > News > Youtubeチャンネル「デザインはじめ塾」を始めました
2022年3月24日
Youtubeチャンネル「デザインはじめ塾」を始めました
実は最近わたくしYoutubeで色々ゴニョゴニョやっておりまして、デザインの技法と言うより、「デザインの考え方」さらにその「考え方を使ったアイデア出しや問題解決」と言ういわゆる”デザイン思考”をテーマにした動画チャンネル、その名も「デザインはじめ塾」と言うのを始めました。
まだまだ試行錯誤しながらなので、何かとしょぼくてここで発表するのも恥ずかしかったのですが、今回アップしたテーマが大阪万博のキャラクターという旬のネタだったので、やむをえず発表することにしましたw
「デザイン思考」というのは
- 現状や問題を正しく把握
- それに対する改善方法、解決方法を考える
- 実際にそれを形にする
- 効果を確認し次に活かす
ざっくり言うと、以上4つのサイクルを行う考え方のことです。
いわゆるチラシやwebサイトを作るデザイン以外にもこの発想法は、生活の中のちょっとした問題への対応や、なにか新しいことを覚えるときの効率のよい覚え方に繋がるなど、もっと考え方のところで柔軟に「デザイン」を活用しようというのが、このチャンネルの趣旨です。
で今回、ほんとんどキャラ作ったことのない自分が万博公式キャラクター制作をやってみて思ったこと、感じたことをお伝えしています。
デザインてデザイナーだけのものではないし、もっと普段の生活で活きるスキルだと感じてもらえると嬉しいです。
今後も毎週1本(あくまで目標)、デザインの考え方、アイデアの出し方などの動画をアップしますので、ぜひぜひチャンネル登録してやって下さいね!(久保)